箱根と言えば都内からのアクセスもよく人気の温泉観光地となっています。温泉地としての箱根は昔から栄えていて、歴史ある建物の温泉宿も数多くあります。 しかし、都内からも近く人気の温泉地だけに東北や九州等の温泉地と比較すると宿泊費は高い傾向にあるのが残念なところ。そんな箱根の温泉旅館の中でリーズナブ…
伊香保温泉と言えば都内からでもアクセスがよく人気の温泉街です。伊香保温泉のシンボルは石段、浴衣に着替えて石段を散策するのも伊香保温泉の楽しみ方の1つだと言えます。 そんな石段の入り口にあるのが今回紹介する お宿 玉樹 です。 伊香保温泉 お宿 玉樹の近隣及び外観 伊香保温泉は坂道の…
山形県に隣接する関川村には、えちごせきかわ温泉郷(荒川峡温泉郷)があり、高瀬、雲母(きら)、湯沢、鷹ノ巣という4つの温泉地があります。もっとも山形よりにあるのが鷹の巣温泉です。鷹の巣温泉には2つの温泉宿(宿は3つ)があり、その1つが今回紹介する鷹の巣館です。 鷹の巣温泉 鷹の巣館「離れの宿」 鷹…
祖谷温泉は徳島県三好市にある温泉です。日本三大秘湯にも数えられている温泉です。その祖谷温泉にある一軒宿が ホテル祖谷温泉です。ケーブルカーで下って入る露天風呂が人気の温泉宿です。実際に向かうと本当にこの先に温泉宿なんてあるのかな?と不安になる頃に現れます。 宿の外観及び近隣 断崖絶壁の上…
南淡路温泉郷の1つ、潮崎温泉は美味しい海の幸と景色を堪能する上で温泉も味わえる絶好の場所と言えます。淡路島と四国を繋ぐ大鳴門橋を眺められる絶好の場所にあり、大鳴門橋に沈む夕陽を見ながら温泉に入れるのが今回紹介する、ホテルニューアワジ プラザ淡路島です。 大型リゾートホテル ホテルニューアワジ プ…
かみのやま温泉は、15世紀に開湯したと言われている温泉です。湯町、十日町、新湯、高松、葉山、河崎 等の温泉がありまとめて「かみのやま温泉」と呼んでいます。今回紹介する名月荘は、かみのやま温泉の中の葉山温泉となります。葉山温泉には比較的高級な旅館が多い地域となっています。 敷地約4000坪に客室数2…
秋田県の夏瀬温泉はそれほど歴史ある温泉ではありません。約100年前から農業や林業で働く地元の方が利用していた温泉です。戦前までは営林署があり多くのきこりが湯治場として使っていた歴史があります。また近隣のダムの建設時にも宿舎として利用され活気があった温泉でした。しかし、時代と共に利用する方が減り、20…
上林温泉は「湯田中渋温泉郷」の1つです。九湯巡りや金具屋で有名な渋温泉街の更に奥にある温泉街です。温泉街と言っても数件の温泉宿があるだけで静かな地域となっており、比較的高級な温泉宿が集まっている場所となっています。そのため、優雅な時間が過ごせる場所だと言えます。 その中の1つ、100年以上の歴…
トップページに戻る
スポンサーリンク
2015/3/16
2015/3/17